2012年05月31日
教室用 貝パーツ
教室用・貝パーツ
沖縄県産・教室用貝パーツ・500グラム
¥980
色々な貝が入っています。 漂白済
Posted by syo-mama at
14:53
│Comments(0)
2012年05月31日
2012年05月26日
シエルフラワー
枯れないお花
すべて貝使用・店舗用として縁起のいい
枯れないお花として人気
¥6000
貝工房 きまなな営業時間で 日々海にでていますので
問い合わせて店舗に遊びきて下さい。
メールアドレス
kc-syo@us.au-hikari.ne.jp
Posted by syo-mama at
23:58
│Comments(0)
2012年05月26日
シエル・ハーレーダビットソン
シェルハーレ・すべて貝使用。
ハーレーの特徴のエンジンの迫力をだしました。
¥16000
貝工房 気ままな営業時間で日々海に出て
いますので、問い合わせて店舗に遊びに
きてください。
メールアドレス
kc-syo@us.au-hikari.ne.jp
Posted by syo-mama at
23:50
│Comments(0)
2012年05月25日
ホラ貝
ホラ貝・貝の中でも一番愛用されている貝
ラツパとして飾り物としても人気
ラツパ制作も高音低音とカツト次第で音が決まります。
ホラカイ 30cm以下で ¥10000 沖縄県産
30cm以上で ¥18000 沖縄県産
ラツパ制作 ¥120000 制作日数が20日 沖縄産
貝工房 気ままな営業時間 日々海にでていますので
問い合わせて店舗に遊びに来てください。
メールアドレス kc-syo@us.au-hikari.ne.jp
Posted by syo-mama at
18:16
│Comments(0)
2012年05月25日
沖縄の魔除貝
沖縄の魔除貝として建物〔財産〕を火災から守る魔除けとして
ペアーで紐状でつるして置く。貝の形が漢字の水に似ている
ことからスイジ貝と呼ばれる。
ペアーセットで¥1800 沖縄産
貝工房 気ままな営業時間で 日々海に出ていますので
問い合わせて店舗に遊びに来てください。
メールアドレス kc-syo@us.au-hikari.ne.jp
Posted by syo-mama at
17:58
│Comments(0)
2010年03月04日
2010年03月03日
2010年03月02日
2010年03月02日
貝アート七福神

すべてが貝がら使用・龍の鬣も沖縄産ハブ使用

七福神の表情が



今日は、沖縄の旧の16日と言ってご先祖様のお正月。
ご馳走を供えてウートゥートォー。貝アートで七福神を作ってみました。
ご注文も受けてます。貝アートの世界を日々更新します。
Posted by syo-mama at
00:01
│Comments(0)
2009年04月26日
国際通りレガロ・パロマさんへ納品です




2009年04月15日
嘉手納基地内のお土産屋さんに納品です





店内のシーサーがさみしくなっているね~


2009年04月14日
やっぱりシーサー作りは癒されますな


注文のシーサーを製作中。
ひとつ、ひとつ手作りなので
表情もいろいろ。
ウーマクー顔から、おすまし顔
作っていても楽しくなりますね。
シーサーを見てはニタ~・・・ ちょっと、変?

2009年04月12日
君もベジタブル?ひ~じゃ~(ヤギ)より


今日はお仕事がお休みだったので、おじ~とおば~の畑に行ってきました。
種類の違うトマトがたくさん出来て、農薬を使ってないのを小鳥さんもわかるんでしょうね
赤く色付くと・・・おじ~が早いか、鳥が早いか収穫の勝負なんだって・・・おば~が話してたさ~
私も勝負に参加しようかね~?




収穫した野菜は、天ぷらに・・よもぎ、しそ、なす、島ラッキョウ、沖縄ならではのポーク天ぷら、
揚げてる傍から息子がほとんど食べていた。あはっ
ひ~じゃ~(ヤギ)に見習っておと~は、メタボ対策にベジタブル中心の食事に奮闘中。
今度こそ痩せるかね~?


2009年04月04日
2009年04月03日
2009年04月01日
2009年03月31日
2009年03月24日
オープンおめでとうございます

お友達の店のオープン祝いにと、
注文頂いた蘭の花が仕上がりました
実は、この蘭の花枯れないんです。
貝殻でできた花なんです
さあ、ラッピングして
明日お届けしま~す MIさんまっててね。
注文頂いた蘭の花が仕上がりました
実は、この蘭の花枯れないんです。
貝殻でできた花なんです
さあ、ラッピングして
明日お届けしま~す MIさんまっててね。

2009年03月23日
はじめまして


地元で生まれ育って小さい頃から遊ぶ所は海。
夜光貝の輝きの魅力に取りつかれ、貝が大好きな手作りと出会って・・・
ハンドメイド雑貨や魔除けシーサー、
お守り干支などの製作に毎日奮闘中です。

癒しの時の流れを・・・ご一緒しませんか
お気軽にお立ちよりいただければうれしいです。

